我が家にBDレコーダーがやってきた! の巻


前々から買おうか、もう少し安くなるまで待とうか、と
延々と悩んでいたBD(ブルーレイディスク)レコーダー。
高いけど、目つぶって、えいっ!と買ってしまいました♪
Sony BDZ-T90
・HDD 500GB
・地デジチューナー×2
(・MPEG-4 AVC対応)
(・BD-R/DL BD-RE/DL対応)
(・ダビング10対応)
※()は最新モデルならどこのメーカーもほとんど対応している。
型落ちを安く買う場合は要注意。
ずいぶん雑誌やネットのレビュー・解説を見たが
この辺のスペックが満足できるラインだと私的には思う。
本日、新宿ヨドバシカメラにて購入
\125,000 (ポイント20%還元にて実質\100,000)
価格.comでは\92,393が最低価格。
しかし通販ってのは知らない店だと二の足を踏むし、
第一、今日欲しかったんだよー(^^;)
まぁ実を言うと欲しかったのはブルーレイではない。
今持っているDVDレコーダーはアナログチューナーのみで
ゴーストやちらつきが本当に酷く、
録画した映画とか見ていて、ときどき嫌になっていたのである。
つまり「地デジ対応DVDレコーダー」が欲しかっただけなのだが、
今買うならDVDより高くてもBDだよなーと考えますた。
先程セッティングや予約設定も終わった。
明日からが楽しみであ~る♪
(前のDVDレコーダーに溜まっている数十本の映画を
消化しなくてはならないが・・・)
(写真左)箱がデカい!電車に乗って帰ってくるのが恥かしかった。
(写真右)真ん中に見えるのがBDレコーダちゃん。
表面の質感は高いが、フロントパネルを開けると結構安っぽい。